【歯周病の予防・対策】歯磨き粉の選び方と歯周病におすすめの歯磨き粉10選

[PR]

年齢が若いと、歯周病は自分には関係のないものとつい思ってしまうと思いますが、最近では年齢に関係なく歯周病を起こしている人が増えていると言います。 気がついたら歯周病だったという事態に陥る前に、早めの歯周病予防や対策を心がけてみてはどうでしょう。 そこで歯周病におすすめの歯磨き粉の紹介と、歯磨き粉の選び方を紹介していきます。

歯周病によくある質問

歯周病によくある質問
歯周病かもしれないと思っている人や、いつか歯周病になってしまうのでは?という人が密かに感じている疑問点など歯周病によくある質問についてまずは解説していきます。

歯周病の予防に歯みがき粉はどれくらい効果があるのか?

歯周病の予防には、歯周病の原因となるプラークをしっかり取り除くことが最も重要なことです。 プラークは、食べ物のかすなどが歯の表面についた状態のまま放置することで細菌が繁殖したもので、歯の表面に白くネバネバしています。 歯ブラシでしっかりと除去するのが最も効果的で、それに使用する歯磨き粉は、プラークを除去した後の補助的な役割を持っているもので、直接的にプラークに働きかけるものではありません。

ブラッシングは食後すぐにしなければいけないのか?

歯磨きは、食後すぐに行なうのが理想ではありますが、毎食後すぐに歯磨きを行えば歯周病にならないのかと言ったら決してそうとは言い切れません。 ただ何となく歯磨きを毎食後するよりも、1日1回、就寝前に時間をかけて丁寧にしっかり歯磨きを行なう方が歯周病には効果的です。 回数を重ねてもプラークをしっかり落としていなければ磨いていないことと同じになってしまうので、食後すぐにササッと行なうよりは、しっかり磨く時間を1日どこかで取るほうが効果的です。

歯周病は何歳くらいから気をつけるべきか?

歯周病が発生する一般的な年齢は40歳前後と言われていますが、その年齢に近くなったタイミングで歯周病の予防や対策を行なうのではなく、歯が生えてきたときから注意して過ごすことが大切です。 歯周病となるそもそもの原因は、歯の磨き残しによって発生した菌が歯に付着しておこるプラークなので、磨き残しがないような歯磨きを小さなお子さんの時から習慣づけることがとても大切 です。

歯周病の予防・対策

歯周病の予防・対策
歯周病についてよくある質問を見て何となく歯周病は早めの予防と対策が必要ということがわかったのではないでしょうか。 ここからは、実際にどんな風に歯周病の予防や対策を行なうのがベストなのか、その方法について解説していきます。

生活習慣を改善する

歯周病は日々の生活習慣とはあまり関係ないように感じますが、実はとても深く関わっているのです。 歯周病になりやすい人の傾向として、
・喫煙の習慣がある人
・食生活が不規則な人
・ストレスを溜めやすい人
・常に睡眠不足の人
などがあります。 特に女性は、女性ホルモンのバランスが乱れる40代から歯周病になりやすいとも言われています。 喫煙の習慣のある人は、できればやめたほうが良いです。 また、睡眠不足やストレスなどを解消するのは、忙しい毎日を過ごしている人は難しいかもしれません。 そんな時は、毎日きっちり睡眠をとる習慣をつけたり、ストレスを解消することができなくても、自分の疲労度とのバランスを考えて自分なりの解消方法を見つける方が大切です。 このように毎日の生活習慣を改善することは、食生活も合わせて無理せずに取り組むようにすることで、身体の健康はもちろん、歯の健康にもとても大切です。

健康診断を受ける

歯周病は定期的に歯の健康診断と全身の健康診断の両方を受けることをおすすめします。 歯の健康診断を定期的に受けることで歯周病になりかけていた場合、早期発見に繋がり、歯を失ってしまうと言った最悪のケースに合うリスクが少なくなります。 特に、かかりつけの歯科医を見つけて通うようにすると、ちょっとの変化にも気づいてもらうことができるので早く対処することが可能となります。 また、全身の健康診断では、糖尿病を患っていないかのチェックはとても重要です。実は歯周病と糖尿病は密接に関係していると言われており、どんなに歯周病の治療をしても糖尿病があると治療効果を得ることができないと言われています。 歯周病は一度悪化してしまうと自然治癒はない症状とも言われているので、半年に1度は歯の健康診断、1年に1度は身体の健康診断を受けるようにしましょう。

自覚がない「歯ぎしり・噛みしめ」を見つける

眠っている時の歯ぎしりや、無意識のうちに行っている噛みしめは、歯を支えている骨への負担はかなり大きく 歯周病にも影響を与えてしまいます。 歯ぎしりと噛みしめは、自覚なく癖のように行っている人が多いです。自分が歯ぎしりまたは噛みしめを無意識に行っているかどうかを見つける方法は、一緒に住んでいる家族がいる場合は、眠っている時に歯ぎしりしていないだろうかを確認すればすぐわかります。 家族がそばにいない場合は、朝起きた時に、なぜか顎に疲労感を感じることはありませんか?また何もしていないのに歯が浮いているような感覚になったり、口が開けづらいという場合は歯ぎしりや噛みしめをしている可能性が高いです。 さらに、歯ぎしりや噛みしめが癖になっている人は、知覚過敏を起こしやすいとも言われていますので、自分に該当するものはないかをチェックしてみましょう。

ガムを噛む習慣は改める

歯周病を患っている人や、歯周病の疑いのある人は、ガムを噛むのは辞めるようにしましょう。 ガムを噛むという行為は、歯周病など歯がもろくなってしまっている人は、歯を支える骨にかなりの負担をかけてしまうこととなるので、ガムが好きでも我慢するようにしましょう。

歯周病 おすすめ 歯磨き粉 選び方

歯周病 おすすめ 歯磨き粉 選び方
ここからは、歯周病の人はもちろん歯周病予防としてしっかり取り組みたいという人のためにおすすめの歯磨き粉の選び方を紹介していきます。

用途にあった配合成分を確認する

歯周病の人や、歯周病を予防したいという人が歯磨き粉を選ぶ場合、歯磨き粉の配合成分をまずはしっかり確認 して用途に合ったものを選ぶようにしましょう。 歯周病の予防や防止に効果のある成分は以下のようになっています。
歯周病菌を殺菌する成分
 イソプロピルメチルフェノール(IPMP)、塩酸クロルヘキシジン、塩化セチルビリジニウム(CPC)など
殺菌効果と抗炎症作用のある成分
 セージやカモミール(カミツレ)などのハーブなど
歯茎の炎症を和らげ、引き締める効果のある成分
 塩化ナトリウムや酢酸dl-α-トコフェロール、トラネキサム酸、ポリリン酸ナトリウム(TPP)など
このような成分が配合されているものを使うようにすると安心です。 また、それにプラスしてフッ素配合の歯磨き粉なら、歯周病の原因となる歯垢(プラーク)や酸を作り出すことを抑制、エナメル質の修復といった効果も期待できるので歯周病だけ ではなく虫歯予防にも繋がります。

低研磨タイプを選ぶ

市販で販売されている歯磨き粉のほとんどの商品には、研磨剤が配合されています。 研磨剤の成分として一般的なものは、リン酸水素カルシウム、炭酸カルシウムなどで、歯を白くキレイにしてくれる効果があります。 魅力的な成分である一方、歯周病の場合は歯や歯茎に負担をかけてしまう原因にもなってしまうので、できるだけ研 磨剤の含まれていないものか、低研磨タイプと言われるものを使用するようにしましょう。

ジェル・高粘度かつ低発泡なタイプを選ぶ

歯周病や虫歯予防に繋がる成分がしっかり配合されている歯磨き粉でも、その成分が歯磨きを終えてすすぐと同時に口の中からなくなってしまってはもったいないですよね。 ジェルタイプや高粘度と言われている歯磨き粉を選ぶようにすると、歯磨き粉の成分を長く留めておくことが可能となります。 また、歯周病予防に効果のある歯茎のマッサージは、ジェルタイプの歯磨き粉を使用して行なうとスムーズに行なうことができるのでおすすめです。 歯磨きの時に磨き残しがないかどうかをチェックするためには、あまり泡立たない低発泡で高粘度の歯磨き粉を使うようにすると良いでしょう。

歯周病におすすめの歯磨き粉人気ランキング10選

歯周病に適した歯磨き粉の選び方を解説してきましたので、その情報をもとに、ぜひ使ってみてほしい歯磨き粉を紹介していきます。 もう既に使用しているという商品もあるかもしれませんが、使ってみたものの使い心地がいまいちという場合は、歯磨き粉を見直してみてはどうでしょう。

歯科医推奨!歯周病・虫歯予防ができるウエルテック コンクール ジェルコートF

コンクール ジェルコートF
価格 1,147円
内容量 90g
フッ素 配合
粘度 低い
研磨 低い
特徴 ・知覚過敏の症状が出ている人にも安心して使用することができる
・歯科医推奨の歯科専売品!
歯周病はもちろん、虫歯予防もできるようにとフッ素配合
・歯磨き後の仕上がりの違いを実感できる

歯がしみる症状の強い味方!アース製薬「シュミテクト 歯周病ケア」

シュミテクト 歯周病ケア
価格 979円
内容量 90g
フッ素 配合
粘度 普通
研磨 普通
特徴 ・歯のしみる知覚過敏を防いでくれると評判が良い
・歯周病が原因の歯の炎症を抑える成分を配合
歯周病を予防・防止したいという人の悩みにマッチした歯磨き粉

歯周病の原因「歯垢」の沈着を防止!第一三共ヘルスケア クリーンデンタル

クリーンデンタル
価格 1,540円
内容量 100g
フッ素 配合
粘度 低い
研磨 高い
特徴 ・薬用成分を約10種類配合
歯茎を引き締める効果があるので歯周病の予防に有効
・歯周病以外にも虫歯、歯の黄ばみも予防することができる

泡立ちが少なく歯茎に優しいライオン チェックアップ スタンダード 1450F

チェックアップ スタンダード 1450F
価格 517円
内容量 135g
フッ素 配合
粘度 低い
研磨 低い
特徴 ・一般的な歯磨き粉以上に、フッ素を口の中で留めておくことができる
・泡立ちが少なく、柔らかい口当たりが特徴
歯や歯茎に優しいので小さなお子さんからお年寄りまで安心して利用できる

歯周病を予防してくれる薬用のシステマEXハミガキ エクストラハーブ

システマEXハミガキ エクストラハーブ
価格 326円
内容量 130g
フッ素 配合
粘度 低い
研磨 低い
特徴 ・歯周病の原因となる歯周ポケットに入り込んだ菌を殺菌できる
・歯周ポケットに菌が入らないようになる
・歯茎の腫れを抑える抗炎症作用もあり

歯周病で弱くなった歯茎を強くする!ウエルテック「コンクール/リペリオ」

コンクール/リペリオ
価格 1,269円
内容量 80g
フッ素 配合
粘度 普通
研磨 低い
特徴 歯茎の腫れや歯茎が下がってくる症状を改善する効果あり
・口臭も防止することが可能
・虫歯予防にも最適

天然ハーブの効果で歯周病の症状を和らげる 佐藤製薬/アセスL

佐藤製薬/アセスL
価格 1,426円
内容量 160g
フッ素 無配合
粘度 普通
研磨 低い
特徴 ・カミツレ、ミルラ、ラタニアという3種類のハーブによる抗菌作用が歯周病の原因となる菌に作用する
・口臭の元となる原因菌も退治!
歯茎の腫れや出血など歯周病の症状も改善
・研磨剤を使用しないので歯茎に優しい

ホワイトニング効果バツグンのサンギ オーラルケア アパガードリナメル

サンギ オーラルケア アパガードリナメル
価格 1,524円
内容量 120g
フッ素 配合
粘度 低い
研磨 低い
特徴 ・研磨剤の配合量は低いにも関わらずホワイトニング効果抜群
独自成分のナノmHAP配合による歯周病予防効果
・歯の損傷に必要となるミネラルを補給できる
・歯垢をつけにくくすることができる

歯周病といえば知名度抜群のサンスター GUM(ガム)・デンタルペースト スタンディング

GUM(ガム)・デンタルペースト スタンディング
価格 276円
内容量 120g
フッ素 配合
粘度 普通
研磨 低い
特徴 ・歯周病など歯や歯茎が気になる人が使用する歯磨き粉として有名
医薬部外品として国にも認められている成分配合が信頼度抜群!
・歯周病予防ならこの歯磨き粉!
・虫歯予防にも効果あり

歯医者で販売されている歯磨粉だから安心!ライオン デントヘルス

ライオン デントヘルス
価格 1,129円
内容量 90g
フッ素 配合
粘度 低い
研磨 高い
特徴 ・薬用成分であるIPMPとTXAを最大濃度で配合
歯茎に密着する泡が歯磨き粉の成分を浸透させる
・歯肉を引き締め、血行促進効果のあるビタミンEを配合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。